【虎に翼】よねのネタバレと今後の展開!轟の助手で法律事務所設立!

よね 轟 助手

この記事にはネタバレを含んでいます。

戦後の裁判官編に突入した【虎に翼】よねも轟も生きていました。

気になる今後の展開についてネタバレしていきます!

実は米と轟はカフェ「燈台」に設立した轟法律事務所で、よねは助手を務めます。

詳しく知りたい人は読んでみてください。

この記事で分かること
  • よねの今後は轟の助手
  • 轟は「燈台」に法律事務所設立
  • よねと轟の再会は?
  • 戦災孤児問題に奮闘するよねと轟
  • 梅子の相続問題にかかわる  
  • よねと寅子の関係が悪化した理由
  • よねと轟の関係は?

これらについてみていきましょう。

目次

よねの今後は轟の助手

よね 助手
iZa!

よねは再登場、今後は轟の助手として働きます。

更新された【虎に翼】裁判官編の相関図によねと轟の名前がなくて、心配していた人も多いと思いますが、よねも轟も生きていました。

轟は「燈台」に法律事務所設立

燈台
サンスポ

空襲で焼け残っていた、よねが働いていたカフェ「燈台」で轟は法律事務所を設立していました。

疎開先から寅子が帰って来た時、カフェ「燈台」は残っているのを見つけましたが、近くにいた人に、その店の人は空襲で亡くなったらしいと聞いていました。

増野は亡くなりましたが、よねは腕に火傷をおったものの無事でした。

轟、実質的なボスはよねだと、笑いを誘っています。

よねと轟の再会は?

轟
リアルサウンド

轟が戦争から戻ってきて、上野で再会したのでした。

花岡の死を告げる新聞を読んで泥酔して、道端で寝ている轟を見つけたよねは、轟が起きるまでけり続けます。

よねらしい起こし方ですね。

ずっとほしかったものだという新憲法、うれしそうじゃないなという轟に、戦争ではなく自分達の手で手に入れたかったというよねです。

よねの表情が柔らかいのは、新憲法のおかげか、戦争で多くのものを失った悲しみとあきらめなのか、話し方は変わらないと感じますが。

よねは、轟に「惚れてたんだろ。花岡に」と言い、びっくりしましたね。

カフェでいろいろ見ていたよねは、最後に花岡に会った時、そう感じたと言います。

自分の前では強がらなくていいというよね、腹が立ったのなら謝ると、とても優しいです。

自分でもよくわからないという轟ですが、花岡がいたから弁護士になろうと思ったし、轟の生きて行く指針となったのが花岡だったようです。

でも、花岡が判事になって、戦争に行かなくてもいいと思った時はうれしかったし、花岡のいる日本に生きて帰ろうと思って、何とか生き延びてきたのです。

相手方の答えは求めないけど、轟の心にはずっと花岡がいたのですね。

クレジットに、ジェンダー・セクシャリティ考証という方もいて、しっかり考えて作られていることがわかります。

闇米を食べずに餓死するなんて、真面目で優しくて不器用が過ぎる花岡ならやりかねない、花岡らしいと、号泣する轟でした。

寅子と花岡と、そしてよねとも一緒に昼食を食べた場所で、思い出に浸っている轟でした。

なかなか言いだしにくそうにしながら、悔しそうに、自分は何者でもないから困っている人の力になれないと、一緒に法律事務所をやろうと誘うのでした。

どうせやることもないなら、人助けでもしろと、よねらしい毒舌で、握手の手を差し出します。

轟はびっくりして、ちょっと真剣に考えて、誘い方が回りくどいと言いつつ握手します。

よねは照れ隠し「黙れ。」と言い、忙しいからさっさと帰ると、いつものよねに戻ります。

よね 轟 握手
iZa!

轟も、その口の利き方なんとかならないのかと言いながら、花岡の座っていたベンチを見つめた後、帰っていきました。

よねのおかげで、花岡への気持ちを吐き出して泣いて、前を向くことができたのでしょう。

よねも、自分ではどうにもできなかった人達を、轟とともに助けて行くことができるとホッとしています。

さらに、試験合格への思いが強くなっていることでしょう。

戦災孤児問題に奮闘するよねと轟

戦災孤児
上野 戦災孤児
産経ニュース

当事、社会問題となっていた戦災孤児、轟とよねは子ども達のために働いていていました。

寅子が戦災孤児たちについて視察に行ったことから、よねと轟に再会しました。

戦争で親を亡くした戦災孤児は、浮浪児と呼ばれていて、駅などにあふれて、社会問題となっていたのです。

上野にもたくさんの孤児たちがいて、よねと轟は炊き出しなどをして、子ども達の力になろうとしていました。

まさに燈台のように、孤児たちの心のよりどころとなっていたのが、カフェ「燈台」にある轟法律事務所でした。

よねと轟は、寅子たちに不満を爆発させました。

警察に補導されて施設に行ってもひどい目に合ったり、親戚宅で厄介者扱いされたりして、逃げてきて、保護されるのをいやがっていました。

子ども達を寝泊まりさせる施設が圧倒的に不足していました。

リーダー的存在となっていた少年・道男は、寅子が家に泊めたことで、母はるとの交流などで変わっていきます。

寅子たちの頑張りにより、状況は少しずつ変わっていき、よねや轟とも、助け合っていくようになります。

しかしこの問題の解決までは、20年近くかかったといいます。

広瀬すずさんがヒロインを演じた朝ドラ「なつぞら」は、そんな孤児となっていた兄妹が描かれていましたね。

梅子の相続問題にかかわる

梅子
まんたんウェブ

寅子やよねと同じ女子部の仲間だった梅子が、遺産の問題で家庭裁判所を訪れ寅子が担当となり、弁護士として轟とよねも関わることになりました。

梅子の夫徹夫が亡くなりましたが、徹夫の妾だったすみれが、財産は全部すみれにという遺言書を出してきたのです。

しかし、轟とよねの調査により、証人が偽装だということがわかり、遺言書は無効となりました。

これで一段落と思ったよねの思いは甘く、梅子の言ったとおり、そこからが大庭家の遺産争いの本当のはじまりでした。

長男がすべて相続するから、母や弟には相続を放棄しろと言います。

まさに以前の民法の長男1人の家督相続ですね。

長男は弁護士なのに、よねがあきれて、妻が三分の一で、残りの三分の二を3人の兄弟で分けると、法律どおりの話をしても、母に放棄を求める二男です。

梅子も放棄しないと言い、家庭裁判所に調停の申し立てをしました。

姑の常が長男徹太の嫁に世話されるのは嫌だと言い、三男と梅子に世話になりたいと言い出し、収まりそうになっていたのですが、すみれと三男の光三郎が良い仲になっていたことがわかました。

梅子は降参だと言い、すべてを放棄すると言います。

遺産も、嫁も、母であることも捨てると言うのです。

お互いに誰かのせいにして生きて行くのではなく、自分の人生を生きていきましょうと去る梅子に、よねは痛快そうにニヤッと笑っていました。

新しい民法もしっかり把握していた梅子は、この先も、法律を力に強く生きて行くことでしょう。


よねと寅子の関係が悪化した理由

寅子とよね 関係悪化
ENCOUT

寅子が雲野法律事務所をやめた時、よねに二度とこっちの世界に戻ってくるなと言われたままでした。

寅子は、よねが自分が結婚妊娠で法律の世界から逃げ出したことを責めていると思っています。

しかし、よねの思いはもっと複雑だったでしょう。

寅子はやめることになった久保田や中山、試験も受けられなかった仲間たちの分まで頑張らなければと気負っていました。

そんな寅子に、「お前は1人じゃない」と言っていたよね、仲間として一緒に頑張って来たのに、妊娠したことを話してくれなかったことが悔しかったのだと思います。

先に話していれば、何か違った道があったかもしれません。

自分が試験に合格していないことも、どれだけ悔しく思ったことでしょう。

寅子の方はわだかまりなく話しかけているようですが、よねはかたくなでした。

でも、寅子の頑張りをよねは少しずつ認めてきているようです。

よねと轟の関係は?

よねと轟の関係
iZa!

視聴者が気になるのは、轟とよねの関係です。

結婚しないの?とみんな思っていました。

轟の花岡への思いを指摘したよね、よねと轟の間にあるのは友情ですね。

しかし、強い信頼で結ばれた仕事仲間という感じです。

よねは、虐げられてきた女性の地位をあげたいという強い思いや、これまでの経験から男性に対する嫌悪があります。

男装しているのは、決して男性になりたいわけではなく、女性を消さなければ自由に生きられないと思っていたからだと思われます。

轟は最初に出会った時は、古い価値観の塊でしたが、寅子やよねたちとともに学び、彼女たちは漢だと言い、好きになったと言った人です。

男とか女とか関係なく、最強のバディになりそうですね。

関連記事

あわせて読みたい
【虎に翼】愛のコンサートは福来スズ子が登場?笠置シヅ子の弁護士姿発見! この記事は、この先のネタバレを含んでいます。 【虎に翼】では、家庭裁判所の広報活動で愛のコンサートが開かれます。 人気歌手が登場するのですが、それは福来スズ子...
あわせて読みたい
「虎に翼」の道男役は和田庵で経歴がヤバい!映画の新人賞を3つ獲得! この記事は、この先のネタバレがあります。 「虎に翼」12週では戦災孤児の問題が描かれます。 その中でリーダー的存在の道男が登場、猪爪家とも関わっていきます。 道男...
あわせて読みたい
【虎に翼】はるさんが病死の原因をネタバレ!日記の内容は貯蓄計画! この記事はこの先のネタバレを含んでいます。 【虎に翼】裁判官編の物語が進み、家庭裁判所の設立を成し遂げ、裁判官の道を歩き始めた寅子です。 ヒロイン寅子の母はる...
あわせて読みたい
【虎に翼】汐見と香淑(香子)の出会いや朝鮮での出来事をネタバレ! この記事は今後のネタバレを含んでいます。 【虎に翼】家庭裁判所の準備に追われる寅子は、明律大学の仲間達と次々再会します。 母国朝鮮に帰っていた崔香淑とも再会で...
あわせて読みたい
【虎に翼】登場人物のモデル一覧!キャストの配役徹底解説! この記事には一部、この先のネタバレを含んでいます。 2024年前期の朝ドラ【虎に翼】日本初の女性弁護士・判事・裁判所所長をとなった三淵嘉子をモデルにしたリーガルエ...
あわせて読みたい
【朝ドラ】虎に翼のロケ地を全部紹介!河原や東浦町の工場の撮影場所! 日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ一人の女性を描く連続テレビ小説。 NHK朝ドラ「虎に翼」が2024年4月1日から始まりました! 「虎に翼」のドラマで舞台となるのが東...
あわせて読みたい
【虎に翼】視聴率の推移・一覧表!過去の朝ドラとも比較! 2024年4月1日から伊藤沙莉さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」がスタートしましたね! 毎回朝ドラで気になるのが視聴率ですよね! 「虎に翼」は初回から高視...
あわせて読みたい
【虎の翼】優三の年齢は38歳!寅子とは6歳差で結婚! 【虎に翼】戦病死しという悲しい別れに心を無くしていましたが、優三の言葉を思い出し、寅子は前を向くことができたようです。 優三の年齢は何歳なの?寅子といくつ違う...
あわせて読みたい
【虎に翼】寅子の結婚相手は優三!社会的地位の為の婚約だった! この記事は、この先のネタバレを含みます。 【虎に翼】寅子の結婚相手は、花岡ではなく優三です。 社会的地位を確立するために結婚したいと寅子が言ったことがきっかけ...
あわせて読みたい
【虎に翼】優三の戦死を徹底解説!戦争後に寅子のお守りを託した理由! この記事は、今後のネタバレを含んでいます。 【虎に翼】ヒロイン寅子の夫優三は戦死してしまいます。 優しい理想の夫優三の死は、視聴者に優三ロスをもたらすこと間違...
あわせて読みたい
【虎に翼】結婚相手や夫のモデルを徹底解説!ドラマと現実の違いは? この記事は、今後のネタバレを含んでいます。 【虎に翼】ドラマ内に何組かカップルが登場していますね。 結婚相手や夫との今後の予想や、モデルはいるのか、ドラマと現...
あわせて読みたい
帝人事件をわかりやすく解説!「虎に翼」の共亜事件のモデルとなった実話! 「虎に翼」寅子の父直言の逮捕から大汚職事件という衝撃的な展開となりました。 ドラマの共亜事件のモデルとなったのは、帝人事件という実話です。 帝人事件についてわ...
あわせて読みたい
【虎に翼】花岡悟が餓死した理由は法律が原因!なぜ死んだのか徹底解説! この記事には、この先のネタバレがあります。 虎に翼で花岡悟が餓死するという衝撃的な展開になります。 なぜ花岡悟は餓死したのか、その理由が法律に関わるものだった...
あわせて読みたい
【虎に翼】兄の直道が戦死!戦後の猪爪家はどうなったのかネタバレ! この記事は、今後のネタバレを含みます。 【虎に翼】は、辛い戦争の場面が続きますね。 兄の直道の戦死から始まる戦後の猪爪家がどうなっていくのか、ネタバレを紹介し...
あわせて読みたい
【虎に翼】花岡の結婚相手は小高奈津子!寅子と結婚しなかった理由を徹底解説! この記事には今後のネタバレを含んでいます。 【虎に翼】花岡の結婚相手は小高奈津子であることがわかりました。 とてもいい感じだった花岡と寅子ですが、どうして結婚...
あわせて読みたい
三淵嘉子の家系図を徹底解説!旦那と死別して裁判官と再婚! 日本初の女性弁護士という素晴らしい経歴の三淵嘉子さん。 実は、彼女の両親や夫の経歴もすごいことが判明しました! 本記事では、三淵嘉子さんの両親や子供について紹...
あわせて読みたい
三淵嘉子の父親は逮捕されてない!朝ドラ「虎に翼」との違いは? 4月からスタートした朝ドラ「虎に翼」は、日本初の女性弁護士となった三淵嘉子さんをモデルにしています。 猪爪寅子の父逮捕のシーンは衝撃でしたが、実際の三淵嘉子さ...
あわせて読みたい
ハヨンスはなぜ日本語が上手?経歴や留学経験を徹底解説! 【朝ドラ】虎に翼で、ヒロイン寅子の同級生・香淑を演じているハ・ヨンスさんが話題ですね。 日本が上手くてかわいいと評判です。 ハ・ヨンスさんの経歴や留学経験があ...

まとめ

【虎に翼】よねが戦後「燈台」で法律事務所設立した轟の助手を務める今後の展開をネタバレ解説します。

  • よねは今後は轟の助手として働きます。
  • 轟はカフェ「燈台」に法律事務所設立しました。
  • 轟は戦争から戻った時に、上野でよねと再会しました。
  • 当時社会問題となっていた戦災孤児問題に奮闘し、孤児たちを助けます。
  • 大学の同級生だった梅子の夫が亡くなり、相続問題にかかわることにあんりました。  
  • よねと寅子の関係が悪化したのは、寅子が弁護士をやめる時に、妊娠を直接告げなかったことが大きいと思います。
  • よねと轟の関係は信頼し合う仕事仲間問う感じですが、この先はどうなるのか楽しみです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次